fbpx

メディア紹介

【うおたらし流】美味しい「あら炊き」の作り方教えます!英太郎の かたらんね「本田さんちの晩ごはん」に板長の福島祥晃が出演しました!

皆さま!熊本の朝と言えば!

で、おなじみの……

もうお分かりですよね☺

では、改めて…

大きな声で叫んでください!!

では、せーの!

英太郎の!

かたらんねー!!

https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

はいダメー!声が小さーーーい!!もう一回やんなわーーーし!

2022年3月8日放送された

番組内の人気コーナー

本田さんちの晩ご飯に板長が登場!

しかも20分というめっちゃ長い尺で!
マゴアリガタヤァ(人*′Д`*)

魚で人々を惚れさせる板長が番組内で本田アナウンサーに料理を伝授させていただきました!

ご紹介したのは、「鯛かぶとの荒炊き」その時の作り方をあらすじに沿って解説します!

https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

なんさん「先生」なんて呼ばるっし、本田アナが上品過ぎてメチャクチャ緊張したばい!

まずは「あら炊き」に必要な材料を準備しましょう!

  • STEP1
    材料を揃える


    テレビの時に使った具材は、こちら!
    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    お好みで、菜の花や、ゴマとかば入れてもうまかよ!鯛のアラは鮮度がよかとば準備すればショウガはいらんばい!

  • STEP2
    ゴボウの切り方 笑


    ゴボウを斜め切りにしますがここで、ゴボウを斜めにする派の本田アナウンサー包丁を斜めにする派の福島先生でひと悶着・・・(笑)

    皆さんはどっち派ですか???

    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    ゴボウの方を斜めにした方が切りやすかよ!ゴボウを切るだけで笑いに変えられるテレビん人はすごか~~~!


  • STEP3
    鯛のヒレを切り落とす

    お店では鯛のヒレを付けたまま調理しますが、ご家庭では食べやすくするため切り落としておきます。

    ハサミでチョッキンチョッキン…
    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    結構固かけん気をつけなんばい!


さあココからは調理工程を紹介!全6ステップだよ!

  • STEP1
    お湯につける

    鯛を沸騰したお湯に10秒程度つけます!

    魚匠の技その1

    沸騰したお湯につけることで、臭みが取れて、さらに鱗も落としやすくなる!

    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    身が白くなるくらいまでつけるのがポイント!

  • STEP2
    鱗を取る


    水で鯛を冷やしながらうろこや血合いを落とします!
    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    家でやるときはスプーンとかば使うと綺麗に落とせるばい!

  • STEP3
    材料を鍋に入れる

    ゴボウを下に鯛のカマを上に入れた鍋に水とみりん・料理酒を入れて煮込み開始!
    魚の技その2・その3

    ・煮込み開始は最大火力で!
    ・砂糖じゃなくてみりんを使うことで、身が柔らかくほくほくに作れる!

    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    最大火力で煮込むことで水ば飛ばすのがコツばい!

  • STEP4
    鍋に醤油を入れる


    沸騰してきたら醤油を加えます!

    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    煮込んどるときにで出てきた灰汁は、泡が大きいのだけば取らなんよ!


  • STEP5
    煮込む(8~10分)


    醤油を加えたら落し蓋を落として、8~10分程度煮込みます!

  • STEP6
    とろみが出たら完成!


    鍋の気泡が大きくなったら完成!
    魚匠の技その4

    火を止めるタイミングは時間は早すぎると味が染みず、遅すぎると焦げてしまうので、1分ごとにチェックする!

    https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

    鍋の気泡が大きくなるか汁にとろみがついたら完成ばい!


あら炊きと煮付けの違いってご存知ですか?

あら炊き
あら炊きと煮物の違いを知っていますか?
あら炊きと煮物の違いは、ずばり「煮る方法の違い」です。
煮物は、弱火で、長時間たっぷりの煮汁で、具材に火を通す料理です。
対して、あら炊きは、強火で、短時間、少ない煮汁で、焦げる寸前まで煮るのが特徴です。
ですので、あら炊きと煮物の違いは、

・ 煮る方法が違う!
・ 煮物は弱火で短時間かつ煮汁が多いのに対し、あら炊きは、強火で、短時間少ないかつ煮汁で煮込む!
・ 煮物は「具材に火を通すだけ」。あら炊きは「焦げる寸前まで」。

という違いがあります!

またアラ炊は煮物よりも、強火で短時間で煮る行為から「荒く炊く(煮る)」事と、「魚のアラを炊く」事を掛けて「荒炊き」とも言います。

この記事を見て、あら炊きを作ってドヤ顔で説明しましょう( -`ω-)✧ドヤッ!

「あら炊き専用の素」を発売します!

あら炊きに使う醤油やみりんの種類とかわからんし・・・と思っている方に朗報!

番組内でも紹介されたのは

仮名:「板長フクシマ秘伝のタレ 試作7号機」でしたが

「8号機」にて、遂に完成!!

この「あら炊きの素」を使うだけで、板長フクシマの味に!!

https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

今ラベルば発注しとるけん貼り付くっと完成するてばい!


https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

番組の中でも紹介させてもらったけんクラッシーノに買いにきてはいよ!うおたらしでも販売するばい

美味しい「あら炊き」を作る魚匠の技まとめ!

これらのポイントに気をつけて調理をすればアナタも板長フクシマになれちゃいます!

  • 沸騰したお湯につけることで、臭みが取れて、さらに鱗も落としやすくなる!
  • 煮込み開始は最大火力で!
  • 砂糖じゃなくてみりんを使うことで、身が柔らかくほくほくに作れる!
  • 火を止めるタイミングは時間は早すぎると味が染みず、遅すぎると焦げてしまうので、1分ごとにチェックする!
https://uo-tarashi.com/wp-content/uploads/2022/03/fukushima_100.jpg

ぎゃしこ気をつくんなら旦那さんの胃袋ばバチィ~ッて掴むっですよ!こらどーし!

放送された動画を全て観る

\ ご予約はこちら /

096-328-7676
受付時間 11:30 〜 PM 22:00(日曜定休)
※混雑時は対応できない場合がございます。

\ 24時間受付できます /

仮予約フォーム

Google Mapsで開く

〒860-0807 熊本市中央区下通1丁目9-20
11:30~15:00(LO 14:30)
17:00~22:00(LO 21:30)
店休日:日曜日

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP