こんにちは!☺
5月30日(月)から始まった板長フクシマの料理教室。
毎月第2、第4月曜日に開催しております。
テーマは…
「主婦(主夫)の方でも簡単に!」
楽しく学べる!食べて美味しか!
そんな料理教室を目指して参ります!

料理教室の公式LINEを作りましたので詳細をお聞きになりたい方はお気軽にメッセージください!
料理教室では、こんなことが学べます!
料理に関することはもちろん、魚料理についてのあれこれが学べる内容を予定しております!
例えば…
- 魚の捌き方
- 包丁の使い方
- 臭みの取り方
などを、
簡単に分かりやすく!
を、モットーにお伝えします!
当日の質問なども事前にお受けしますのでドシドシご応募ください!
※食材・包丁・まな板などは準備しますので「エプロン持参のみ」でお越しください!
次回開催の料理教室の内容は?
公式LINEで開催内容の詳細が確認できますのでご興味がある方は友達登録してご確認ください☺
日程は?
毎月、第2・第4月曜日の日程で、毎月開催いたします!
※定員は10名限定、先着順で締め切らせていただきます。
時間は?
11時から13時半を予定しております。
料金は?
食材代込みで3,000円(税込)です!
お得な回数券もございます。
4回参加で一回当たり2,500円になります🐠
※利用期間は6ヶ月ございます。
予約の方法は?
電話・予約フォームにて受け付けいたします!
公式LINEのメッセージからでもOKです!
調理の流れはこんな感じ
- STEP1活魚を〆る
なかなか、生きたままの魚(活魚)を触る機会がないと思いますので是非!触りたくない(れない)方はこちらで捌きます。
- STEP23枚におろす
家庭包丁をご用意します!包丁さばきの技術が板前から直接学べちゃうよ! - STEP3アラを串に刺す
自宅でこんな感じで出てきたら「腕上げすぎだろ」ってきっとなっちゃう!テヘ - STEP4皮を剥ぐ
端をつまんで「びぃーっと」剥がします。 - STEP5中骨を取り除く
中骨をちゃんと取り除く工程は大事だよ! - STEP6刺し身を引く
こんな感じで。 - STEP7アジフライの準備
サクサクに揚げる方法をお教えします! - STEP8揚げる
やけどに注意!
できたぁ!
………
………
………
………
………
アジフライ御膳の完成!
アジの刺身・アジフライ
に加えて
ご飯・味噌汁・漬物・サラダ・茶碗蒸し・小鉢
そして
デザート&コーヒー付き!
※コーヒーは他のソフトドリンクに変更できます。
弾力が堪らんです!
自家製タルタルでどうぞ!

デザート・コーヒーまで付けてみたけん、ゆっくり話し込んで帰ってハイよ!
動画で見てみる
まとめ
板長フクシマの料理教室、いかがだったでしょうか!?
本格料理を簡単に学べるこの機会を活かしてみませんか?
旦那さん、奥さん、彼氏、彼女の胃袋をガッツリ掴むチャンスですよ!
- 通常料金は税込3,000円
- 回数券購入で一回当たり2,500円
- とにかく簡単料理がモットー!
- 毎月第2第4月曜日に開催!
- 参加者はエプロン持参だけでOK!
こんな感じでユルっとフワッと開催いたします!
お気軽に、ご参加くださーい!

「うおたらしで」まっとるバイ!
コメント